臨床に基づくコラム RFが上がった!?私の関節リウマチは悪くなっているの?答えはここにあります! 「血液検査でRF( リウマトイド因子/ファクター)が上がっていました。これはリウマチが悪くなっているということでしょうか?」クリニックの診察室からこんな声が聞こえることがあります。症状が治まっていても、血液検査の結果でデータが上昇していたりすると気になりますよね。今回はそんな疑問にお答えしたいと思います! 2023.07.19 臨床に基づくコラム
臨床に基づくコラム 治療は一生続けるの?リウマチ患者さんからの素朴な疑問!全部お答えします! 「関節リウマチの治療って一生続けなければいけないのでしょうか?」「今あまり痛みを感じないのですが、治療はしなければいけないのですか?」などなど、関節リウマチの治療を受けていると色々な疑問が湧いてきたりしますよね。そこで今回は、外来で患者さんからよく聞かれる質問とその回答についてまとめてみました! 2023.06.07 臨床に基づくコラム
臨床に基づくコラム 関節リウマチ治療中に熱が出た!こんなときはどうしたらいいの?重要ポイントを解説! 「関節リウマチの治療中は免疫を下げます。感染対策はしっかりお願いします。」と主治医や看護師から説明を受けていませんか?と言っても、季節の変わり目や仕事のストレスなどで体調を崩されることはあると思います。熱や咳といった風邪のような症状があるときはどうすれば良いのか?今回はそちらにフォーカスを当ててお話ししたいと思います! 2023.04.05 臨床に基づくコラム
臨床に基づくコラム 【関節リウマチと暮らしていく】実は関係があった!気圧と痛みの関係性【その4】 「なんだか天気が悪い日は調子が悪い気がする。」と思ったことはありませんか?実は、関節の痛みや腫れ、体調を崩してしまうときは気圧の変化が関係しています。今回は天気によって出現する関節症状の因果関係についてお話します。 2022.11.16 臨床に基づくコラム
臨床に基づくコラム メトトレキサート内服中の方は必見!葉酸について学ぼう 「メトトレキサートを飲んでいるときは、葉酸をとりすぎないようにしてください。ただ、普段の食事に関しては気にしなくても大丈夫です。」とそんな説明を医療者から受けている患者さんも多いのではないでしょうか?今回は、葉酸について詳しくお話しします。 2022.10.05 臨床に基づくコラム
臨床に基づくコラム 【関節リウマチと暮らしていく】痛みや腫れはいつまで続くの?治療指標を解説!【その2】 「関節リウマチの治療を始めたのですが、痛みが取れません。他の患者さんはどの程度(痛みを)我慢しているのでしょうか?」せっかくリウマチの治療を受けているのに、痛みがなかなか取れないと不安になりますよね。今回は痛みの指標などについて解説いたします。 2022.09.21 臨床に基づくコラム
臨床に基づくコラム 関節リウマチって治らないの?〜その質問お答えします〜 「関節リウマチは一生治らないのでしょうか?」「治療はずっと続けなければならないのでしょうか?」東京リウマチクリニックに初めて来院される患者さんからとてもよく聞かれる質問です。そのほかにも様々な質問をいただくことがあります。今回はそんな患者さんからの質問にお答えいたします。 2022.07.13 臨床に基づくコラム