自然光の入る明るい空間
受付は2階にあります。まず、2階の受付へお越しください。
2階に受付・診察室を設けることで、窓から自然光の入る明るい空間となっています。
自然光の差し込むカウンターは、暖かな日の光と、景色が眺められます。
院内薬局を備えているので、会計時にお薬をお渡しできます。
また、間違いや服用の仕方に疑問があれば、その場で医師に確認でき、事故を未然に防ぐことができます。
採用する薬剤は、私自身、長年使ってきた多くの薬剤の中から品質がよく信頼のおける薬のみを厳選してそろえています。
患者さんのコストも考え、バイオシミラーやジェネリック医薬品も多く採用しています。
検査設備は、リウマチの活動性を評価できる関節エコー検査装置やリウマチ診断はもちろん、通院中の患者さんの脳や脊髄疾患、内臓疾患を検査できるMRI装置も完備しています。
閉塞感や圧迫感が少ない開口部が横に広いオープン型のMRI装置です。
レントゲン検査では、少ないX線照射量で高画質の画像を得られるフラットパネルを採用し、患者さんへの被曝リスクを低減しています。
リハビリテーション施設はありません。
初診完全予約制です。
※ただし、線維筋痛症はリウマチ性疾患とはまったく治療が違ってきますので、お役に立てないことが多いことをおことわりしておきます。
線維筋痛症とリウマチ性疾患を見分けるもっとも確実な方法は、ステロイド(プレドニン、ケナコルトなど)が効くかどうかです。
効果があるのであればそれは線維筋痛症ではありません。
リウマチ性疾患ですので受診をおすすめします。
※聴覚障がい・言語障がいのある方:
FAX.03-6421-2568
またはjseikei1@gmail.com
4人のリウマチ専門医がチームで治療にあたります。初診後、どの先生でも受診が可能です。
[受付時間]10:00-13:00 14:30-16:30
[休診日]日曜・祝日
臨時休診・夏季休診・年末年始休診は別途お知らせいたします。
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー |
14:30〜16:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー |